プロローグ葛飾北斎の多面性
90歳で絶筆するまでの間3万点を超える多様なジャンルの作品を手がけ、現代でも評価され続けている葛飾北斎。
北斎を浮世絵画家としての面からだけではなくさまざまな視点で見つめ直すことで、知られざる北斎の多面性に迫っていきます。
光の部屋光で彩る冨嶽三十六景
北斎が生きた時代の光をテーマにしたインスタレーション。ロウソクの様にゆらめく光のオブジェとアルステクネ社の特許技術DTIP(三次元質感画像処理)によりデジタル化した超高精細イメージデータが組み合わさることで、これまで見ることのできなかった新たな「冨嶽三十六景」の姿が浮かび上がります。
大地の部屋体で感じる冨嶽三十六景
床型のハプティクスデバイスを用いた体験型コンテンツ。
「富嶽三十六景」で描かれる富士、そこから広がる美しい自然と様々な季節。そんな冨嶽の世界の中を実際に自分の足で踏みしめ本当に歩いているかの様な体験をお楽しみいただけます。
風の部屋風を感じる冨嶽三十六景
北斎は「富嶽三十六景」の中で目に見えない「風」の姿を克明に描き出しました。
そんな北斎の「風」を最新の風制御デバイスによって再現。当時の江戸の息吹を感じながら冨嶽の世界を空中散歩する様な体験をお楽しみいただけます。
北斎の部屋北斎の見た世界
北斎が生きた時代、そして北斎が見た世界に全身で没入しカラダで感じるコンテンツ。
高精細な映像と立体音響、風や振動など様々な最新テクノロジーによって北斎の世界を再構築。北斎の頭の中に入り込むような新しい没入体験をお楽しみいただけます。
エピローグマスターレプリカ
DTIP(三次元質感画像処理)技術により制作されたマスターレプリカの展示。
和紙の繊維の1本1本まで目で触るようなリアリティを体感いただけます。
Gift Shopギフト・ショップ
HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYOでしか買えないオリジナルグッズをご購入いただけます。
様々なコラボレーションの実現により、希少性の高いアイテム(数量限定)を取り揃えております。是非、記念にお立ち寄りの上、お買い求めください。